物理学 ブレイン、T双対 (ニーチェ『こうツァラツストラは語った』真昼時)歌うな、おまえ、草のあいだの虫よ、おお、わが魂よ!ささやきも、もらすな!見よ–––静かに!年老いた真昼が眠っている、唇を動かしている。彼はいままさに幸福の一滴を飲んだのではないか?–––書類の... 2024.11.09 2025.01.04 クリスティーン 物理学
数学 ASD方程式 クリスティーンYellow Labelというティーバックで販売している紅茶の会社は?アクターサイド(キンコンッ)「リプトン」クリスティーンでぇすぅがっアクターサイド(ブーッ)なに!?福ロウバカが!!お約束だろう!!クリスティーン素粒子・原子... 2024.12.07 2024.12.12 クリスティーン 数学
数学 アラケロフ幾何について 。。。これは楕円曲線のホッジ・アラケロフ理論の論文に書かれていることと同じ内容なのかな。アルキメデス的な点をスキームに取り込む話らしいのですが、これで何が解き明かされるのでしょう。今のところは、とりあえず、ディオファントス方程式が一網打尽に... 2024.08.11 2024.12.12 クリスティーン 数学
数学 球面のホモトピー群について 球面のホモトピー群\(\pi_{n+i}(S^n)\)を全部計算するのは、めちゃくちゃ難しいと聞きます。だが、ぼんやり道を歩いてると、"世の中、2-3次元球面で満たされているから、とりあえず\(i=1,n=2\)の場合を考えよ"、という空耳... 2024.09.24 クリスティーン 数学
数学 Doomの任意抽出定理について 時間変換してもマルチンゲール性を保つ、という定理らしいです。これまで中々飲み込めなくて、パスしてました。伊藤清さんの本にも出てきてたのに、スルーしていました。でもワタナベシンゾウさんの本で、引っかかってくれたんです。Doobのマルチンゲール... 2024.09.21 クリスティーン 数学
物理学 ループ量子重力理論 究極の物理理論をつくるには、お互いに矛盾しているように見える一般相対性理論と量子力学を混ぜ合わせて、辻褄を合わせなければならない、ということはわかります。ループ量子重力理論や超弦理論は、そのような究極の物理理論の候補です。超弦理論の方は少し... 2024.09.03 クリスティーン 物理学
数学 宮地晶彦「ユークリッド空間上のフーリエ解析Ⅱ」を読みました 振動積分と停留位相の方法振動積分、相関数、振幅関数、停留位相の方法を並べます。相関数が一次の時、振動積分はフーリエ変換です。相関数が二次の時、状況は異なります。振幅関数がある時も同じです。Hesse行列の行列式が0でない停留点を非退化停留点... 2024.03.03 クリスティーン 数学
物理学 丹部幸博「コーヒーの科学」を読みました。 コーヒーノキとコーヒー豆私たちが普段飲んでいるコーヒー、もっと具体的にいうと「飲み物としてのコーヒー」は、元をたどれば、「コーヒーノキ」というアカネ科の植物の種子を原材料として作られています。コーヒーノキの祖先はおよそ2730万年前にクチナ... 2024.02.21 クリスティーン 物理学
物理学 佐藤文隆、小玉英雄「一般相対性理論」を読みました。 Ashtekar理論Ashtekar理論を見ます。4脚馬すなわちベクトル場の正規直交基底、とあります。実は、この2階の作用積分は適当な補助変数を用いることにより、基本変数の1階微分までしか含まない作用積分に書き換えることができる。ここで、線... 2024.02.16 クリスティーン 物理学
数学 宮地晶彦「ユークリッド空間上のフーリエ解析I」を読みました 初めに気になったところ調和解析とは何ですか。急減少関数の連続な線型汎函数が、緩増加超関数です。なかなか証明が始まりません。Hilbert変換、Riesz変換、分数階積分作用素に関する具体的な斉次関数のFourier変換は、後の2.5節で述べ... 2024.02.15 クリスティーン 数学