物理学 ブレイン、T双対 (ニーチェ『こうツァラツストラは語った』真昼時)歌うな、おまえ、草のあいだの虫よ、おお、わが魂よ!ささやきも、もらすな!見よ–––静かに!年老いた真昼が眠っている、唇を動かしている。彼はいままさに幸福の一滴を飲んだのではないか?–––書類の... 2024.11.09 2025.01.04 クリスティーン 物理学
ウェブサイト制作 Mac、home brewでunity hubをインストール ターミナルで以下を実行。brew install unity-hub --caskLauchpadで検索して"Unity Hub"をクリックすると、Rosettaってやつもインストールする必要があります、と言われたので、「インストール」ボタ... 2024.11.30 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作
未分類 爽やかな話 近所の川原から、風に乗ってきたのか。羽虫が飛んだ。蚊よりも小さく1ミリ以下だと思う。網戸を素通りしているのか、窓の小さな隙間からなのか、家の中に入ってきた。たくさん入ってきた。読んでいた本に止まる。息吹で吹き飛ばした。ふと、ちっちゃい頃、遠... 2024.11.23 福ロウ 未分類
哲学 ニーチェ「善悪の彼岸」 認識できないが存在する(だろう)向こう側を示唆することで、外部へ開かれる。部屋を出ると、涼しい。暑さ寒さも彼岸まで、と皆思ったんじゃないか。それとも、めちゃ曇ってるから涼しいだけなのか。前の日、道端で見かけた彼岸花かなっ?と思った花、本屋で... 2024.11.16 アクターサイド=ドラゴノスキー 哲学
ウェブサイト制作 量子コンピューターを始めました。 IBM QUANTUMを使うために、IBMidを作ってIBM Cloudにログインできるようになること、が目標私でも量子コンピューターを始められるのではないでしょうか.インターネットで見ることのできるソースコードの例をそのまま書き写して実行... 2024.09.17 2024.10.06 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作
数学 球面のホモトピー群について 球面のホモトピー群\(\pi_{n+i}(S^n)\)を全部計算するのは、めちゃくちゃ難しいと聞きます。だが、ぼんやり道を歩いてると、"世の中、2-3次元球面で満たされているから、とりあえず\(i=1,n=2\)の場合を考えよ"、という空耳... 2024.09.24 クリスティーン 数学
ウェブサイト制作 githubでcloneしてブランチ 知人や本で耳にしていた「ブランチ」を、冷凍保存してほったらかしていました。ひとりぼっちでgithubしてるんで、「ブランチ」に縁なさそうですし。。やったことあるのは、clone,add,status,commit,push.まで。panda... 2024.09.23 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作
哲学 アリストテレス「詩学」を読みました。 「詩」は、個人や社会に対して大きな力を持っているのではないか、と思うようになり、これまで見過ごしていた「詩」の存在に、近頃、興味を持てるようになった。「詩」といえば和歌や俳句や俵万智、吉本バナナの作品を思い浮かべるのだが、アリストテレスにと... 2024.09.22 アクターサイド=ドラゴノスキー 哲学
数学 Doomの任意抽出定理について 時間変換してもマルチンゲール性を保つ、という定理らしいです。これまで中々飲み込めなくて、パスしてました。伊藤清さんの本にも出てきてたのに、スルーしていました。でもワタナベシンゾウさんの本で、引っかかってくれたんです。Doobのマルチンゲール... 2024.09.21 クリスティーン 数学
未分類 食パンに何をつけるか選択 毎朝、朝食の食パンに、何をつけるか選択しなければならない。アーモンドバター、チョコレートクリーム、リンゴジャム、正方形のチーズ、バター。今はアーモンドバターとチョコレートクリームを切らしているので、リンゴジャム、正方形のチーズ、バターの三択... 2024.09.14 福ロウ 未分類