物理学 量子逆散乱法 和達三樹著「非線形波動」を読みました。量子逆散乱法とは何だったのでしょう。古典論での逆散乱法にならって、QNLS模型に対して、次の補助線形問題を付随させる。そんな都合良くできるのですね。(7.18)の初めの式\(=0\)は、QNLS模型が無... 2024.01.20 クリスティーン 物理学
ウェブサイト制作 新しいMacでLatexを使う 以下のサイトを参考にして、Homebrewを使い、インストールしました。Latexのライブラリが初めから含まれていて、windowsの時より楽だったかもしれません。新しくインストールしたライブラリはjlistingだけでした。jlistin... 2024.01.20 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作
ウェブサイト制作 pandasについて pandasでやりたいことは例えば下記みたいなことです。pandasでcsvを読み取るpandasでcsvのある列の条件でfilterをする。いくつかの文字列のいずれかを含む。csvの列名が重複している場合も考える。pandasでdfを集計... 2024.01.20 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作
数学 微分位相幾何学について 田村一郎の「微分位相幾何学」を読みました。ざっくりと見れば、アイソトピーと近似定理と(コ)ホモロジーとホモトピーの話でした。あと、モース関数からハンドル分解が示され、ハンドル分解が多様体の(コ)ホモロジーを決めているんですね。h同境定理、特... 2024.01.19 クリスティーン 数学
物理学 統計力学について 鈴木増雄の「統計力学」を読みました。相転移については平均場近似、Landau理論、スケーリング則を、非平衡系については、揺動散逸定理、線形応答理論を、心に留めます。その他にも盛りだくさんですが、それは今後の課題です。 2024.01.18 2024.01.19 クリスティーン 物理学
物理学 言語とフラクタル 田中久美子「言語とフラクタル」を読みました。覚えておこうと思った部分を抜粋します。とはいえ、本書で示すのは、言語が完璧なフラクタルとしてあるのではなく、むしろ壊れたフラクタルのようなものである、という点である。本書の表題に、フラクタルと掲げ... 2024.01.19 クリスティーン 物理学
ウェブサイト制作 UXデザインの法則 ヤコブの法則:ユーザーは慣れ親しんだ挙動を期待するフィッツの法則:ターゲットに至る時間は、ターゲットの大きさ・距離で決まるヒックの法則:意思決定にかかる時間は、選択肢の数と複雑さで決まるミラーの法則:短期記憶で保持できるのは7(±2)個ポス... 2024.01.18 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作
ウェブサイト制作 サイトマップが読み込めない 「XML Sitemap & Google News」というプラグインを使って、Wordpressのサイトのサイトマップをサーチコンソールのサイトマップに登録しようとしたけど、うまく読み込めませんでした。いろいろ試したけどうまくいかず、1年... 2024.01.13 デジタル秘書 栞 ウェブサイト制作